本ページはプロモーションが含まれています
はじめに
今回はホウ砂なし版のボンドスライムの作り方を紹介します。ボンドスライムは木工用ボンドを使ったスライムです。片栗粉も使用しますので片栗粉スライムに似ていますが、ボンドを混ぜることにより、また異なった感触のスライムを作ることができます。
Sponsored Links
ボンドスライムの作り方(ホウ砂なし)
以下に、ボンドスライムの作り方を解説します。ボンドスライムはボンドと片栗粉が主な材料です。
※使う材料によっては分量が異なることがあり、固まりにくい場合があります。
※普通のスライムとは異なりますのでご了承下さい。
※子どもは大人といっしょにつくりましょう。
【用意するもの】
- 木工用ボンド(30cc)
- 片栗粉(60g)
- 水(50cc)
- 食塩
- ボウル
【あると良い物】
- 計量カップ
- コップ
- かき混ぜ棒
- 食紅or絵の具
【ボンドスライムの作り方手順】
- コップに水(約50cc)と着色料(色が必要であれば)を入れ混ぜ合わせる。
- コップに片栗粉(約60g)入れてよく混ぜる。
(固まった場合は水を足す) - コップに木工用ボンド(約30cc)を入れてよくかき混ぜる。
- 固さを確認しながら固まるまで食塩を少量ずついれる。
- 適度の固さになったらボンドスライムの完成。
※通常のスライムとは感触が異なります。
Sponsored Links
ホウ砂を使ったスライムの作り方ポイント
- 片栗粉が溶ける様によく混ぜ合わせる。
- 固すぎる場合は水を追加する。
- 柔らかすぎる場合は片栗粉を追加する。
- 最終的に食塩の量を少量ずつ加えて固さを調節する。
まとめ
今回はボンドスライムの作り方について紹介していきました。ボンドスライムは片栗粉スライムと似ていますが、ボンドを使用することにより、またことなった感触のスライムを作ることができます。ボンドには接着剤の成分が含まれており、食塩をまぜると片栗粉と混ざり合うことによりスライム状になります。
Sponsored Links