![]() |
![]() |
はじめに
最近はコンタクトレンズ洗浄液で作るスライムの作り方が流行っていますね。
ホウ砂を使わないスライムの作り方として紹介されていますが、実はコンタクトレンズ洗浄液の成分にホウ酸というホウ砂とにたものが入っているからです。
ということで、今回はコンタクトレンズ洗浄液を使ったスライムを作ってみた様子を紹介します。
コンタクトレンズ洗浄液を使ったスライム
【用意するもの】
- コンタクトレンズ洗浄液(成分表を見てホウ酸があるもの):適量
※ロート、レニューなどがいいらしい… - 重曹:(適量)
- 洗濯のり(PVA):100cc
- 水:100cc
- 容器やかき混ぜる棒など
※このスライムの作り方は著者は非推奨としています。
※一般的に市販されている商品は用途以外の使用を控えるように注意書きされています。そのため、万が一マネしてスライムを作る際には自己責任でお願いします。
【スライムの作り方の手順】
※分量は使用する材料によります。
- 容器に水100ccと洗濯のり100ccを入れる。
- 絵の具などの着色料を入れて混ぜる。
- 重曹を大さじ1杯ほど入れて混ぜる。
- 様子を見ながらコンタクトレンズ洗浄液を少しずつ入れる。
- ほどよく固まってきたらコンタクトレンズ洗浄液で作ったスライムの完成。
※固まらない場合は、銃創とコンタクトレンズ洗浄液を少しずつ入れて調整するとよい。
※スライムの捨て方はこちら⇒スライムの廃棄方法
どうしてコンタクトレンズ洗浄液でスライムが作れるのか?
一般的なスライムの作り方はホウ砂が必要です。
でもコンタクトレンズ洗浄液を使えばホウ砂がなくても作れます。
その理由は、コンタクトレンズ洗浄液の成分の1つにホウ酸が入っているからです。
このホウ酸は重曹と混ぜるとホウ砂が出来上がります。
このため、ホウ砂がなくても、コンタクトレンズ洗浄液でスライムが作れるのです。
まとめ
今回はコンタクトレンズ洗浄液を使ったスライムを作ってみた時の様子を紹介しました。
あまりお店で売っていないホウ砂を用意しなくても、どこでも売ってるコンタクトレンズ洗浄液と重曹があればスライムを作れてしまうのは驚きですね。
コンタクトレンズ洗浄液でスライムが作れる理由は、成分にホウ酸が入っているからです。
(ホウ酸が入っていないコンタクトレンズ洗浄液はスライムを作ることができません。)
また、ホウ砂が成分として入っていれば、重曹がなくてもスライムが作れるかもしれません。